楽しく記録!シール式読書記録ノート【無料ダウンロード】

目次

これなら続くかも?楽しい読書記録

お子さんの読み聞かせの記録は付けていますか?

またはお子さんは自分で読書記録はつけていますか?

読書記録ノートと聞くと、「つけたことがない」「なんだか面倒くさい」「続かなかった」という声が聞こえてきそうですが、そんな人にはぜひこの読書日記をおすすめします。

小学生100冊読書日記ーフィンランド・メソッドで本が好きになる

最大の特徴はおすすめ書籍の表紙がシールになっている点です。

読み終えてシールを貼ることが目標となり、貼ることで達成感を得られます。

親が読んで欲しいな~と思うような良書が揃っているので、少し難しそうだと感じる本でも「シールを貼りたい!」という気持ちが挑戦するいいきっかけになりそうです。

ちなみに対象年齢は小学3年生~とありますが、「100万回生きたねこ」や「あらしのよるに」あたりは小学1年生から読めるので、低学年から始めて長く楽しむこともできます。

本の表紙がシールになっているだけで
どうしてこんなにワクワクするんでしょうね

こちらの幼児向けのノートもあるのですが、残念ながら廃番のようで新品は販売されていませんでした(2021/5/18)中古品が高く売られています…

親子でかこう!100さつ読書日記

文字がだいぶすらすら読めるようになった5歳の息子が「欲しいな―!」というので、自作することにしました。

ということで前置きが長くなりましたが今回は

幼児~小学校低学年向けの【シール式読書ノート】の作り方を紹介します。

シール式読書ノートを作ろう!

\幼児~小学校低学年向け/
シール式読書ノートはこんな人におすすめ
  • 幼児との読み聞かせをもっと楽しみたい
  • 子供に読んで欲しい(読み聞かせたい)本がある
  • 既製品の読書記録ノートを試したが続かなかった
  • 手軽で楽しく読書記録をしたい
  • 最近子供の読書が進んでいない様子
  • 小学校低学年の子供が読書感想文を書けるか心配

作り方 ノートの中身

まずは読書ノートの中身です。必要な枚数だけ印刷してください。

このデータは下記四角いダウンロードボタンをクリックしダウンロードしてください

本の選書と表紙シールの作り方

私はCanvaで作りました。wordでもexcelでも◎
根気のいる作業ですが・・・長方形のガイドラインがあるので意外と簡単です。
※絵本のサイズによっては長方形になりせん。
その場合背面のガイドラインが見えていても後でカットするので大丈夫です。
ここまできたらできたも同然!!

幅の広い梱包用のテープで補強すると、仕上がりがきれいになるのと、万が一表面が水に濡れてもインクがにじまないのでおススメです。

注意:ろう引き紙を使うとシールが剝がれなくなるため使用NGです

表紙と裏表紙を付ける

このデータは下記よりダウンロードしてください

完成!お疲れさまでした。

シール式読書ノートの使い方

お子さんと自由に使ってください。

使い方の一例を紹介します。

使い方の例
  • 日付を記入
  • 読んだ本の表紙シールを貼る
  • 「楽しかった」「面白かった」と感じたら好きなだけ♡の中の色を塗る
  • 本の中で大事だと思う言葉(=キーワード)を3つ挙げる

**ダウンロードは無料ですが著作権は放棄していません

**二次配布はご遠慮ください

**A4用紙で印刷してください

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次