小学生が楽しく科学を学ぶにはどうしたらいい?
現在小2の娘が、これまで夢中になって読んだ科学の読み物を紹介します。ここで紹介するのは真面目で難しい内容ではなく、楽しさ重視で選定しました。
どれも科学を好きになるきっかけとして、一役買ってくれること間違いなしです。
それでは早速紹介していきます!
【漫画】科学漫画サバイバルシリーズ
まずは 科学漫画サバイバルシリーズ です。シリーズは全80巻!(2022/10)
シリーズ最新刊はトンネル
- オールカラー&漫画で読みやすい
- テーマが豊富
- 幅広いジャンルの中から選べる
全80巻というボリュームのあるシリーズですが昆虫・恐竜・宇宙などの「人気」シリーズをはじめ、「自然」「環境」「時事」「災害」の幅広いジャンルからお話が構成されています。
基本的には1冊で完結(2、3に続くものもあり)するので、好きなテーマから読み始めることができる点も読みやすくておすすめです。
娘もこのサバイバルシリーズを皮切りに、科学の読み物が大好きになりました。学校図書でも人気だったため「サバイバルを読みたいけど借りられない~!」と嘆いており、結局図書館で予約して読破しました。
シリーズ一覧をAmazonでチェック
>> Amazon.co.jp: 理系脳が育つ!「科学漫画サバイバル」シリーズ
サバイバルシリーズのタイトル一覧表
読書記録としてお使い下さい
【漫画・アニメ】Dr.Stone
一瞬にして世界中すべての人間が石と化す、謎の現象に巻き込まれた高校生の大樹。数千年後――。目覚めた大樹とその友・千空はゼロから文明を作ることを決意する!! 空前絶後のSFサバイバル冒険譚、開幕!!
Dr.STONE 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) | 稲垣理一郎, Boichi | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon
お次はジャンプ漫画のドクターストーン。単行本も完結しています。
冒険×友情×サバイバル×科学
実はジャンプ漫画をほとんど読んだことがない私が、家族の中で真っ先にハマりました。もちろん夫も一緒になって漫画を読みました。家族で楽しめた点も共通の話題が増えてよかったです!
ちなみに肝心な子どもたちはNetflixでアニメから先に観て、続きが気になる!ということで漫画を購入しました。漫画だと細かな字が多いので、アニメから入るほうがとっつきやすいのでおすすめです。当時幼稚園の年長だった息子もアニメは一緒に楽しんでいました。
ドクターストーンには登場人物の名前に「クロム」「コハク」が出てきたり、ザクザク鉱物を発掘したり、科学の実験がたくさん紹介されるので、子どもたちは特に元素への関心が高まったようです。
これはチャンス!と、こちらの本も一緒に本棚へ追加
>> ぜんぶわかる118元素図鑑: 身近な元素から日本発の元素「ニホニウム」まで (子供の科学★サイエンスブックス) | 子供の科学編集部 |本 | 通販 | Amazon
歴史的大ニュース、日本が初めて命名権を獲得した新元素「ニホニウム」を詳しく紹介!世の中にあるすべての物質は、元素からできていて、まだまだ発見されていない元素がたくさんあります。本書は、今までに発見された、118元素すべてを取り上げ、身近にあるものがどのような元素からできているのかをビジュアル的に紹介しています。また、元素の性質や元素周期表の見方を理解できるように、くわしく解説しています。日本が発見した元素(113番元素)が世界的に認められ、命名権を獲得した、歴史に残る大ニュースについても触れています。最新情報を盛り込んだ、元素周期表がまるごとわかる一冊です。
ぜんぶわかる118元素図鑑: 身近な元素から日本発の元素「ニホニウム」まで (子供の科学★サイエンスブックス) | 子供の科学編集部 |本 | 通販 | Amazon
科学に興味がなくても、冒険や友情要素のある漫画を入口に、科学を知り興味が湧いてくる可能性も。その中で興味を持ったテーマに合うような図鑑や書籍を揃えてみてはいかがでしょうか。
【雑誌】子供の科学
科学の月刊雑誌、子供の科学。
★【特集】算数がニガテでもおもしろい! 数の謎解き大冒険
理科は大好きだけど、算数は苦手という人もいるかもしれません。不思議な数の世界には、まだまだ謎がいっぱい。円周率の森からスタートして、おもしろい数の世界を一緒に冒険する特集です。別冊付録「円周率ポスター」の使い方もレクチャー。読み終わるころには、算数が苦手な人も算数脳が自然とバージョンアップしているかもしれません。
子供の科学 2022年 11月号 別冊付録付 [雑誌] | 子供の科学編集部 |本 | 通販 | Amazon
我が家は毎月のお楽しみの一つとして、「子供の科学」を2021年4月から約1年ほど定期購読をしました。
さらに、付録がついている点が雑誌特有の魅力だと思います。付録の難易度は、月によっても異なりますが小学校高学年~中学生に最適かと思います。もちろん親の助けがあれば、低学年でも一緒に作製可能です。
本文の漢字はオールふりがな付き、漫画や実験のコーナーもあるので、科学好きなお子さんでしたら、低学年からも一人で十分楽しめると思います。
雑誌の定期購読はこちら
ジュニア空想科学読本
タケコプターが本当にあったら、空を飛べるのか? かめはめ波を撃つには、どうすればいい? アニメやマンガでおなじみの現象を科学的に検証すると、オドロキの結論がみえてくる。とっても笑える理科の本!
ジュニア空想科学読本 (角川つばさ文庫) | 柳田 理科雄, 藤嶋 マル, 柳田 理科雄 |本 | 通販 | Amazon
全23巻まで出版されている、ジュニア空想科学読本。
誰もが気になるような漫画やアニメの現象を、科学的に検証し、意外な結果に思わず声を出して笑ってしまう(うちの子)文庫です。
今回紹介する読み物の中では、圧倒的に文字量が多いので、活字嫌いなお子さんですと尻込みしてしまうかもしれません。ただ、文章はそんな時は大人が読んでも面白いので、ぜひ読み聞かせして一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
このシリーズには他にも、「ポケモン空想科学読本」もあり、ポケモン好きにはたまらない内容となっていますので、ぜひ合わせてチェックしてみて下さいね。利用している図書館でも、常に予約待ちになっているほどの人気っぷりです。
真面目に検証/アニメや漫画のキャラクターが登場/面白い
科学の不思議な話365
■1日1話、身近な科学の疑問を楽しく解説!「パンダのからだはどうして白と黒のもようなの?」「タマネギを切ると、どうしてなみだが出てくるの?」「鉄でできた船が海にうかんでいられるのはどうして?」など、子どもの「なぜ?」に答える科学のお話を12か月365日分集めました。お話は、子どもの好奇心を広げる10のジャンルを収録。「宇宙のふしぎ」「自然と地球のふしぎ」「生きもののふしぎ」「からだのふしぎ」「食べものと飲みもののふしぎ」「道具と機械のふしぎ」「くらしのふしぎ」の7ジャンルのふしぎから、「やってみよう! 実験と観察」「科学者の伝記」「科学のよみもの」まで、1冊でたっぷり楽しめます。
好奇心をそだて考えるのが好きになる 科学のふしぎな話365 (ナツメ社こどもブックス) | 日本科学未来館 |本 | 通販 | Amazon
もっとオーソドックスな科学の本がいい!という方におすすめしたいのがこちら。
オールふりがな付きで、図解やイラストもたっぷり、小学校低学年でしたら一人読み可能です。
テーマが身近な疑問であるため、読み聞かせでしたら幼児でも十分に楽しめる内容です。
1ページ1トピック、365日分のお話が載っているので、寝る前の読み聞かせにも最適ですね。
「科学ってなに?」「なんだか難しそう…」、科学の読み物が初めてというお子さんぴったりです。
読みやすい/幅広いテーマ/1日1トピック
理系アタマがぐんぐん育つ 科学の実験大図鑑
米村でんじろう先生推薦!世界12カ国で翻訳された科学図鑑がついに日本上陸!アメリカのamazon「Children’s Science Experiment」部門第1位! (2017年6月27日現在)イギリス「王立協会ジュニア図書賞」候補作!ねばねばとした手触りが楽しい「スライム」、ゴムバンドで作る「惑星」、ペットボトルと風船で「肺の模型」、小麦粉で「噴火する火山」など、イギリスの著名な科学者ロバート・ウィンストン博士による楽しくて安全な28の実験を掲載!子どもの「なぜ? どうして?」に応える、実験の背後にある科学のしくみもしっかり説明しています。子どもの「思考力」「集中力」「ひらめき力」=「理系アタマ」を大きく育てる1冊です。夏休みの自由研究や工作に。プレゼントにもおすすめ
理系アタマがぐんぐん育つ 科学の実験大図鑑 | ロバート・ウィンストン |本 | 通販 | Amazon
工作好きにおすすめしたいのが、こちら。多くの工作本で紹介される物は作るまでが一番楽しいのですが、こちらの本は作った後も楽しい!
作って終わりではなく、なぜそうなるか、また失敗からも学べる解説があります。
実験手順は全て写真付き、3つの難易度で解説されているため、幼児から小学校高学年まで幅広く楽しめます。
実験で使う材料は、家にある物や100円ショップで簡単に手に入る物なので、簡単に実験を始めることができます。
手に入れ易い材料/手順解説が分かりやすい/作った後も楽しい
まとめ
今回は小学生におすすめの科学の読み物を紹介しました。
科学の疑問は身近にたくさん潜んでいます。科学の読み物を通して、そういった疑問に気づく好奇心や探求心が養えるのではないでしょうか。
今回紹介した読み物は、どれも楽しみながら学べる読み物なので、ぜひ手に取ってみてくださいね。